建築をトータルでサポートするプロフェッショナルチームです。
㈱中央グループ

ABOUT 会社紹介

新しい常識を作りたい、そんな情熱を持った方を求めています

日々、法律改正や様々な認定制度により、住宅業界には激しい変化が起きています。正確な情報を正しく理解し、スピード感と責任感をもって発信して行くためにも、知識や技術、レベル・スキルを磨き、変化に順応し進化し続けていかなければなりません。 中央グループでは、働く一人ひとりの経験と知恵が混ざり合うことで、アイディアを進化させる力を生み、常にベストなプロダクトを提供することができます。 チャレンジする行動力で、無限の可能性と、楽しい未来を創造し提供することが出来るはずです。「人のためになる本物サポート役」になれる方、ぜひ私たちと一緒に新しい事に挑戦していきましょう。

BUSINESS 事業内容

土地と建物に関わる業務をサポートすることで ビルダーや工務店の価値を上げ 住む人に安心と安全と届けます。

技術・専門サービス事業、建設事業者サポート事業 他
【建設事業者サポート事業】 図面・申請書類作成等、設計サポート業務、施工建築物点検・調査報告書作成等 【資格者支援サービス事業】 資格者支援、経理事務代行

INTERVIEW インタビュー

玉木(2017年入社)       田中(2017年入社)
入社のきっかけは?(玉木)
『接客業の経験が生かせると言われて』 以前は、県外で接客業に就いていました。生まれ育った新潟に戻ってきて、事務系の仕事を探し、出合ったのがここ。面接の時に専務と話が盛り上がって「明るそうな会社だな」と思ったのが決め手です。その時、「営業に向いていますよ」と言われ、入社してからは申請サポート部へ。これまで旅行代理店やホテルで働いていた接客の経験も見てくれたのかなと思います。
今の仕事について(玉木)
『工務店の代わりに補助金の申請書を作成』 国が進めている「地域型住宅グリーン化事業」に申請するための書類を、工務店の代わりに取りまとめ、内容を確認して審査に回す仕事をしています。「地域型住宅グリーン化事業」とは一定の水準をクリアした住宅を建てる時に補助金が交付されるもので、やりとりする相手は全国の工務店の方々。電話対応がほとんどで、サービス業は経験があったものの、相手の顔が見えない難しさはありました。でも続けている中で、お客さんから「玉木さんに助けられた」と言われたり、審査機関の方からも「信頼してます」と言ってもらえたりすると、この仕事をしていてよかったと思います。
入社のきっかけは?(田中)
『年齢より将来を評価してくれた』 結婚をきっかけに仕事を辞め、その後は、子どもの成長とともに働き方を変えてきました。小さい頃は短時間のパート、小中の頃は契約社員。そして高校に入るタイミングで、大学進学を見据えて正社員になろうと事務職を探し、この会社へ。簿記の資格を持っていましたが、当時39歳で、正直、正社員のハードルは高かった。でも、当社はパートの職歴なども見てくれて、経歴に「CADを使ったことがある」と書いたら、事務ではなくて設計サポートの部署を打診してくれて。果たしてできるのか、不安もありましたが、続けて2年半になります。
今の仕事について(田中)
『CADの奥深さに意欲が湧いて』 家の図面を、CADで詳しく書き換える仕事をしています。手がけた図面は、ビルダーが確認申請や施主との打ち合わせに使うほか、現場でも使われています。初めは、図面というものを見るのも初めてだったので「何が分からないのかも分からない」という状態でしたが、先輩やお客さんに聞いたり、自分で調べたりして、ここまでやってきました。元々、パソコンをいじるのが好きなんです。だから、CADを操作して形になるというのが単純に楽しい。それにやればやるほど発見があって、奥が深いのもやりがいにつながっています。今後は、講習などにも行かせてもらって、もっとCADの力をつけていきたいと思っています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社中央グループ 鹿児島中央オフィス

㈱中央グループ

[パート]事務業務(設計・現場)
時給990円〜1,250円
9:00~15:00 または 10:0⋯